コンテンツにスキップ

データファイルリファレンス

ここでは、ポップファインドが使用するデータファイルのフォーマットについて解説します。 ポップファインドへ入力するデータは、これらの形式で格納しておく必要があります。

類語登録ファイル

類語登録ファイルの形式

類語登録ファイルは次の形式、書式でファイルに格納してください。

  • RFC4180に準拠した形式のCSVでデータを格納する
  • 文字コードにはUTF-8を用いる。BOM(バイトオーダーマーク)は使用しない
  • 類語定義における見出し語、類語を列に格納する
  • 1つの類語定義を1行に格納する

各列に格納するデータは下表のとおりです。

項目 説明
1 見出し語 基準となる見出し語を記述します
検索キーワードがこの語にマッチした場合に類語に展開されます。
2...N 類語 見出し語に対する類語を記述します。
複数の類語がある場合は、3列目,4列目…の様に、タブ文字で区切り複数登録します。

注意

展開される類語に見出し語は含まれません。見出し語と展開した類語を共に検索キーワードとしたい場合は、類語の記述の中に見出し語も含めてください。

おすすめリンクデータファイルは次の形式、書式でファイルに格納してください。

  • RFC4180に準拠した形式のCSVでデータを格納する
  • 文字コードにはUTF-8を用いる。BOM(バイトオーダーマーク)は使用しない
  • 1行目に各列の定義を示すフィールド名を持つヘッダ行を記述する
  • 1つのおすすめリンクを1行に格納する
  • タブや改行を含む制御文字はデータに使用しない
  • データは受け入れ可能なデータ型を持つ

注意

以下の項目に該当する場合、データは正しく登録されません

  • 「_(アンダーバー)」で始まるフィールド名をヘッダ行に指定した列
  • データ型に対して無効なデータが含まれたおすすめリンク(行)
  • ヘッダ行が存在しないデータファイル
  • linkを指定した列が存在しないデータファイル
  • ヘッダ行に同じフィールド名が複数回登録するデータファイル

各列に格納するデータは下表のとおりです。
画面の表示には、表示に印が付いているフィールドが出力されます。

フィールド名 説明 データ型 必須 表示
title タイトル 文字列
summary 概要 文字列
link 遷移先URL 文字列
url 表示用URL 文字列
image 画像URL 文字列
weight 重み 整数値
start_date 表示開始日時 日時(5分刻み)
end_date 表示終了日時 日時(5分刻み)
keywords_exact 完全一致キーワード 「|」区切り文字列
flag_nokeywords 検索文字列未指定時に表示 yes または no
flag_always 常に表示 yes または no
sections 出し分け用文字列 「|」区切り文字列
文字列
文字列を登録することができます。
タブや改行を含む制御文字が含まれていた場合、意図しない動作になる可能性があります。
「|」区切り文字列
文字列を登録することができます。
タブや改行を含む制御文字、および「|(バーティカルバー)」が含まれていた場合、意図しない動作になる可能性があります。
「|(バーティカルバー)」で区切ることで複数登録することができます。
整数値
整数を登録することができます。
全角数字や記号、文字列は登録することができません。
日時
日時を登録することができます。
登録可能な形式は YYYY-MM-DD もしくは YYYY-MM-DD HH:MM の形式です。
登録された日時は日本標準時(JST)とみなします。
yes または no
yes か no のどちらかを登録することができます。
title: タイトル
タイトルを格納します。
summary: 概要
概要を格納します。
link: 遷移先URL
おすすめリンクを選択した際に遷移するURLを格納します。スキーム(https:や http:)を含まない、//(連続するスラッシュ2つ)から始まる文字列を推奨します。
この項目は表示には使用されません。
この項目は省略できません。
url: 表示用URL
URLを格納します。この項目は表示にのみ使用されます。
image: 画像URL
商品の画像のURLを格納します。スキーム(https:や http:)を含まない、//(連続するスラッシュ2つ)から始まる文字列を推奨します。正方形に近い画像を推奨します。
weight: 重み
重みを格納します。この項目の数値が大きいおすすめリンクほど、表示の際に上位に表示されます。未指定の場合、weightに指定のあるおすすめリンクが表示された後に表示されます。
start_date: 表示開始日時
表示開始日時を5分刻みで格納します。現在時刻(日本標準時: JST)が、表示開始日時に満たないおすすめリンクは表示されません。この制限は他の全ての制限より優先されます。未指定の場合は開始日時の判定は行われません。
時刻を省略した場合、00:00:00 が指定されたとみなします。
end_date: 表示終了日時
表示終了日時を5分刻みで格納します。現在時刻(日本標準時: JST)が、表示終了日時を超えたおすすめリンクは表示されません。この制限は他の全ての制限より優先されます。未指定の場合は終了期限はありません。
時刻を省略した場合、23:59:59が指定されたとみなします。
keywords_exact: 完全一致キーワード
キーワードを格納します。利用者が検索した文字列とこの項目に格納したキーワードが完全一致した場合におすすめリンクが表示されます。「|(バーティカルバー)」で区切ることで、複数のキーワードを登録することが可能です。
flag_nokeywords: 検索文字列未指定時に表示
yes もしくは no を格納します。yesが指定されたおすすめリンクは、利用者が検索した際に検索文字列が未指定(空)だった場合に、表示されます。未指定の場合は no とみなします。
flag_always: 常に表示
yes もしくは no を格納します。yesが指定されたおすすめリンクは、常に表示されます。ただし、表示開始日時、表示終了日時、出し分け用文字列、表示件数の制限は受けます。未指定の場合は no とみなします。
sections: 出し分け用フラグ
出し分けフラグとなる文字列を「|」区切り文字列形式で格納します。おすすめリンクを表示する際に、ここに記述された文字列をリソースファイルに指定することで、対象の出し分けフラグが含まれたおすすめリンクのみを表示することができます。

キーワード制御ファイル

キーワード制御ファイルは、キーワードランキング機能において、
指定したキーワードの順位や表示についての制御を行うためのファイルです。

キーワード制御ファイルの形式

キーワード制御ファイルは次の形式、書式でファイルに格納してください。

  • RFC4180に準拠した形式のCSVでデータを格納する
  • 文字コードにはUTF-8を用いる。BOM(バイトオーダーマーク)は使用しない
  • 1行目に各列の定義を示すフィールド名を持つヘッダ行を記述する
  • 1キーワードに関する情報を1行に格納する
  • タブや改行を含む制御文字はデータに使用しない
  • データは受け入れ可能なデータ型を持つ

注意

以下の項目に該当する場合、データは正しく登録されません

  • 「_(アンダーバー)」で始まるフィールド名をヘッダ行に指定した列
  • データ型に対して無効なデータが含まれた行
  • ヘッダ行が存在しないデータファイル
  • keywordを指定した列が存在しないデータファイル
  • ヘッダ行に同じフィールド名が複数回登録するデータファイル

キーワード制御ファイルで利用可能なフィールド

フィールド名 説明 データ型 必須
keyword 制御するキーワード 文字列
rank 表示する順位。指定した順位に対象のキーワードが表示される 1以上の数値
remove 削除フラグ。このフィールドに文字が入っていたキーワードはランキングに表示されない 文字列

関連キーワード登録ファイル

関連キーワード登録ファイルは、関連キーワード機能において、
検索キーワードに対して表示する関連キーワードの登録を行うためのファイルです。

関連キーワード登録ファイルの形式

関連キーワード登録ファイルは次の形式、書式でファイルに格納してください。

  • RFC4180に準拠した形式のCSVでデータを格納する
  • 文字コードにはUTF-8を用いる。BOM(バイトオーダーマーク)は使用しない
  • 1行目に各列の定義を示すフィールド名を持つヘッダ行を記述する
  • タブや改行を含む制御文字はデータに使用しない
  • データは受け入れ可能なデータ型を持つ

注意

以下の項目に該当する場合、データは正しく登録されません

  • 「_(アンダーバー)」で始まるフィールド名をヘッダ行に指定した列
  • データ型に対して無効なデータが含まれた行
  • keywordを指定した列が存在しない行
  • type に指定した値以外が存在する行
  • related_keyword を指定した列が存在しない行
  • ヘッダ行が存在しないデータファイル
  • ヘッダ行に同じフィールド名が複数回登録するデータファイル
  • keyword, type, related_keyword がこの順番に指定されていないデータファイル

関連キーワード登録ファイルで利用可能なフィールド

フィールド名 説明 データ型 必須
keyword 登録する見出し語。検索キーワードはこの語と比較して関連キーワードを表示する 文字列
type 関連キーワードの表示方法を指定する
append: 関連キーワードを第2キーワードとして追加して表示する
replace: 関連キーワードに置き換えて表示する

列が存在しない、または列に値が存在しない場合は append として扱われる
append または replace
related_keyword 表示する関連キーワード。1列に1つの関連キーワードを登録する。複数列の登録が可能 文字列