ポップファインド サービス仕様書¶
サービスの説明¶
ポップファインドは、コーポレートサイトやECサイト向けに検索機能やレコメンド機能を提供するWebサービスです。
ポップファインドを導入したWebページでは、検索窓で入力したキーワードで検索された検索結果を適切に表示し少ない操作でWebコンテンツへ到達することができます。また、キーワード検索だけでなく、特定の属性を持つカテゴリ等の検索結果を表示するWebページにもご使用いただくことでサイトの検索性を強化し、Webコンテンツへの到達性の向上を支援します。
検索対象のデータを弊社のポップファインドサーバーに登録します。
合わせて弊社から提供するユーザーインターフェース(UI)を担うJavaScriptプログラムやCSSファイルを、ポップファインドサーバーから読み込む様にサイト管理者がWebページに埋め込むことで利用可能になります。
また、並び順と属性などを定義したリソースファイルをサイト管理者が必要に応じて作成し、利用先サーバへの設置をすることで、比較的容易に商品検索結果画面に絞込機能を追加していただけます。
Webページに埋め込むプログラムをフロントエンドと呼びます。
フロントエンドは、PCとスマートフォンで動作します。
サービスの利用種別¶
ポップファインドには、
- 主にECサイト内検索に使うためのEC検索用 (EC)
- 主にコーポレートサイト内検索に使うためのサイトサーチ用 (CP)
の2つの利用方法があり、利用方法によってデータの登録方法や利用可能な機能が異なります。
フロントエンドで利用可能な機能¶
ポップファインドのフロントエンドで利用可能な機能は以下の通りです。
一部の機能は有償オプションへの契約が必要です。
機能名 | EC検索向け | コーポレート検索向け | 有償オプション |
---|---|---|---|
検索機能 | ○ | ○ | |
類語検索機能 | ○ | ○ | |
属性絞り込み機能 | ○ | ○ | |
チェック履歴表示機能 | ○ | ○ | |
おすすめリンク機能 | ○ | ○ | |
キーワードランキング機能 | ○ | ○ | |
関連キーワード表示機能 | ○ | ○ | |
検索条件初期化機能 | ○ | ○ | |
検索条件維持機能 | ○ | ○ | |
価格絞り込み機能 | ○ | ||
汎用数値絞り込み機能 | ○ | ||
複数汎用数値絞り込み機能 | ○ | ||
最終更新日絞り込み機能 | ○ | ||
ランキング表示機能 | ○ | ○ | ○ |
商品比較機能 | ○ | ○ | |
レコメンド機能 | ○ | ○ | ○ |
検索結果追加表示機能 | ○ | ○ | |
ハッシュタグ機能 | ○ | ○ | ○ |
検索機能¶
検索機能は、検索窓に入力されたキーワードや絞り込み条件、並び順、表示条件に基づいて、検索データベースより検索し、表示します。
検索窓に複数のキーワードを入力することも可能です。
キーワードとキーワードはスペースで区切ります。
複数のキーワードが入力された場合、全てのキーワードを含む商品や Web コンテンツを検索し、表示します。(AND 検索)
設定により、検索対象を特定のフィールドでグループ検索した結果を表示することができます。
並び順は、サイト管理者の設定により、設定可能な並び順のキーを最大10個まで
類語検索機能¶
検索窓に入力された検索キーワードが類語登録ファイルによって登録された語に該当した場合、類語に展開されて検索をすることができます。
属性絞り込み機能¶
属性リソースファイルを作成し、利用先サーバへ設置をすることで、
属性絞り込み用の選択肢を表示することができます。
グループごとに複数の属性を指定する事ができます。
チェック履歴表示機能¶
過去に利用者がポップファインド内でチェック(クリック)した商品や Web コンテンツを表示することができます。
おすすめリンク機能¶
通常の検索結果とは別に、事前にデータを登録することにより、特定の条件にマッチした「おすすめリンク」と呼ばれるレコードを表示することができます。
キーワードランキング機能¶
過去に検索された事の多いキーワードをランキング形式で表示することができます。
また、管理画面から表示するキーワードを順位や表示を制御することができます。
関連キーワード表示機能¶
管理画面から登録することにより、特定のキーワードを検索した際に「関連キーワード」を表示し、
元のキーワードをより絞り込んだり、別の検索キーワードに変えた検索結果に誘導することができます。
検索条件初期化機能¶
検索条件をユーザの指定した条件で初期化するボタンを表示することができます。
検索条件維持機能¶
ユーザアクションと検索条件の反映タイミングを分けることができます。
例えば、ユーザが属性絞り込みを選択したタイミングでは検索結果を変化させず、反映ボタンを押したタイミングで検索結果を変化させたい場合などに有効です。
価格絞り込み機能¶
価格を入力すると絞り込みができるフォームを表示することができます。
汎用数値絞り込み機能¶
価格以外に設定可能な汎用数値1〜5のフィールドに対して、入力すると絞り込みができるフォームを表示することができます
複数汎用数値絞り込み機能¶
複数汎用数値1〜5のフィールドに対して、入力すると絞り込みができるフォームを表示することができます
最終更新日絞り込み機能¶
最終更新日リソースファイルを作成し、利用先サーバへ設置をすることで、
最終更新日絞り込み用の選択肢を表示することができます。
グループごとに複数を定義する事ができます。
ランキング表示機能¶
この機能はランキング機能オプションに契約すると使用できます。
サイト管理者が設定した条件や、指定された絞り込み条件に基づいて、登録されたデータと外部サービスとの連携による並び順で構成されたコンテンツを、ランキング形式で表示します。
商品比較機能¶
この機能は商品比較機能オプションに契約すると使用できます。
検索結果として表示された商品から、サイト訪問者が選択した複数の商品を比較用の専用画面で表示します。
ハッシュタグ機能¶
この機能はハッシュタグ機能オプションに契約すると使用できます。
検索結果として連携された商品や Web コンテンツのデータの内容に基づいて生成されたハッシュタグを表示します。
また、ハッシュタグをクリックするとそのハッシュタグを持つ商品や Web コンテンツの検索結果が表示されます。
レコメンド機能¶
この機能はレコメンド機能オプションに契約すると使用できます。
商品詳細ページやクロールを行ったコンテンツに設置することで、
そのページに関連するアイテムを表示します。
検索結果追加表示機能¶
検索結果の下部に「追加で表示」ボタンを表示し、ボタンを押すことで検索結果を追加で表示することができます。
その他の機能¶
- UIのカスタマイズ
- 検索キーワードの文字コード変換
- SSL接続のサポート
導入の手順¶
ポップファインドの導入に際して、サイト管理者側で次の作業を行う必要があります。
- 利用申し込み
- ヒアリングシートの提出(コーポレートサイト検索の場合)
- データファイルの作成と配置(ECサイト検索の場合)
- リソースファイルの作成と配置
- タグの配置
ECサイト検索用データの登録¶
ポップファインドサーバーは、商品に関するデータをファイルから取り込み、ポップファインドデータベースに登録します。
データ作成者は、ポップファインドサーバーからHTTP(HTTPSを含む)によってアクセス可能な場所に商品データファイルを配置する必要があります。
また、類語やおすすめリンクに関するデータを管理画面から取り込み、ポップファインドデータベースに登録します。
収集時刻とURL、収集回数は契約時に取り決めます。
あらかじめ決められた時刻に、決められたURLから自動的にファイルを収集します。
データはUTF-8にて記述されている必要があるなど、いくつかの条件があります。
- 商品データファイル(ヘッダ付きタブ区切り形式テキスト)
- 類語登録ファイル(カンマ区切り形式テキスト)
- おすすめリンク登録ファイル(ヘッダ付きカンマ区切り形式テキスト)
EC検索の利用方法について詳しくは、ECサイト検索導入ガイドを、
データの登録に関するさらに詳しい情報は、データファイルリファレンスを参照してください。
コーポレートサイト検索用データの登録¶
ポップファインドサーバーは、契約時に記入されたヒアリングシートからサイト内の情報を取り込み、ポップファインドデータベースに登録します。
また、類語やおすすめリンクに関するデータを管理画面からファイルを取り込み、ポップファインドデータベースに登録します。
あらかじめ決められた時刻に、決められたURLから自動的にデータの収集やファイルの取り込みを行います。
収集時刻とURL、収集回数は契約時に取り決めます。
例えば
- Javascriptで動的に生成したリンクの取得はできません。
- 除外対象としたURLのみからリンクされているページは取得出来ません。
- 除外対象としたディレクトリの配下にあるページは起点として設定できません。
など、いくつかの条件があります。
Info
別途、取得する内容や除外する内容につきましては、弊社より提供するヒアリングシートに記載ください。
データはUTF-8にて記述されている必要があるなど、いくつかの条件があります。
- 類語登録ファイル(カンマ区切り形式テキスト)
- おすすめリンク登録ファイル(ヘッダ付きカンマ区切り形式テキスト)
コーポレートサイト検索の利用方法について詳しくは、企業サイト検索導入ガイドを、
データの登録に関するさらに詳しい情報は、データファイルリファレンスを参照してください。
検索結果に使用する部品¶
検索結果ページには、ポップファインドのフロントエンドから提供される部品を使用することができます(コンポーネントと呼びます)。
これらのコンポーネントは自由に組み合わせて使用することが可能です。
コンポーネントについて詳しくは、各用途ごとの「コンポーネントリファレンス」を参照してください。
いくつかのコンポーネントで使用する要素¶
検索結果コンポーネント、ガジェットコンポーネントでは、表示する要素を選択して使用する事ができます(レイアウトと呼びます)。
これらのレイアウトは自由に組み合わせて使用することが可能です。
レイアウトを表示するために必要なフィールドがデータに存在しない場合、そのレコードの中でレイアウトの表示は行われません。
レイアウトについて詳しくは、各用途ごとの設定パラメータリファレンス内「layoutOrder で指定可能なレイアウト一覧」を参照してください。
リソースファイルの設置¶
サイト管理者は、用途に応じてリソースファイルを作成、設置することで、
並び順の定義や属性絞り込みを使用することができます。
- 並び順リソースファイル
- メッセージリソースファイル(表示文言を変更する場合)
- 属性リソースファイル(属性絞り込み機能を使用する場合)
- おすすめリンクリソースファイル(おすすめリンク機能を使用する場合)
- キーワードランキングリソースファイル(キーワードランキング機能を使用する場合)
- 最終更新日リソースファイル(企業サイト向けに、最終更新日絞り込み機能を使用する場合)
- ガジェットリソースファイル(ランキング機能オプションを契約している場合)
リソースファイルに関するさらに詳しい情報は、各用途ごとの「リソースファイルリファレンス」を参照してください。
サービスの単位¶
ポップファインドはご契約時に複数の UID を発行します。
サービスを追加する場合は追加のご契約をいただき、新たな UID を発行します。
利用環境¶
弊社が、ポップファインドの動作をサポートする環境は次のとおりです。これ以外の環境でも動作する場合があります。
また、将来のバージョンにおいて、サポートする環境が変更になる場合があります。
Webブラウザ¶
下記のWebブラウザをサポートの対象とします。特に記述がなければ、最新バージョンのみをサポートの対象とします。
Windows¶
- Microsoft Edge(Internet Explorerモードを除く)
- Google Chrome
- Mozilla Firefox
macOS¶
- Safari
- Google Chrome
Android 4.2~4.4¶
- Google Chrome
(一部の機種を除きます)
Android5.0以降¶
- 標準ブラウザ
- Google Chrome
(一部の機種を除きます)
iOS Version 10以降(iPhone 6およびそれ以降の機種に限る)¶
- Safari
UIのカスタマイズ¶
表示項目の変更¶
検索結果画面で表示するコンポーネントを、HTMLタグの調整で変更することができます。
検索結果コンポーネントで表示されるレイアウトを、ポップファインドのパラメータによって変更することができます。
スタイルのカスタマイズ¶
スタイルをカスタマイズするには、弊社から提供するスタイルシート(CSS)ファイルをポップファインドサーバーから読み込んだ上で、
カスタマイズを行う箇所のみを記述したCSSファイルを、利用先のサイトに設置して行います。
スタイルの具体的なカスタマイズ方法に関する技術サポートは提供いたしません。
動作のカスタマイズ¶
フック、およびフィルタ機能により、フロントエンドの一部の動作を、サイト管理者が作成するJavaScriptプログラムによってカスタマイズすることができます。
カスタマイズのためのJavaScriptプログラムの、具体的な作り方に関するサポートは提供いたしません。
また、JavaScriptプログラムによるカスタマイズを行った場合には、技術サポートが提供されない場合があります。
互換性¶
このバージョンのポップファインドは、同バージョンのJavaScriptプログラムとスタイルシートの組み合わせをを利用している限りにおいて、バージョン1.0以降のポップファインドと互換性があります。
データファイルや、Webページに設置されたタグを変更する必要はありません。
互換性に関するさらに詳しい情報は、リリースノートを参照してください。
制限事項¶
ポップファインドを設置するページの、HTMLやスタイルシート(CSS)の内容によっては、ポップファインドのHTMLやスタイルシートとの間で衝突や干渉が起こり、期待したとおりの表示がされない場合があります。
これを解決するために、ポップファインドのスタイルシートのカスタマイズや、設置先のHTMLやスタイルシートの変更が必要になる場合があります。
提供物¶
- フロントエンドのJavaScriptプログラム(SCRIPTタグとして提供)
- フロントエンドのスタイルシート(CSS) (linkタグとして提供)
- リリースノート
- ポップファインド導入ガイド
弊社から提供するJavaScriptプログラムやCSSファイルを、ローカルにコピーして使用したり、ポップファインド導入ガイドに記述された以外の手順で実行した場合、弊社からのサポートが受けられなくなる場合があります。
オプションサービス¶
お客様のビジネスにおいてポップファインドを効果的にご利用いただくために、下記のような内容を含んだオプションサービス「ポップファインド伴走サービス」を有償で提供しています。
- Google Analyticsにて測定したデータの分析、報告等のコンサルティングサービス
- Google Analyticsにて測定したデータに基づくキーワード改善データの提供
- その他、ポップファインドを用いたビジネス向上に役立つ施策等の提案
ポップファインド伴走サービスに関する詳細は、弊社営業までお問い合わせください。
おことわり¶
本書の内容および本書で説明するサービスの仕様や機能は、改良のため予告なく変更される場合があります。
将来のバージョンでは本書の説明と異なる場合があります。
本書は、弊社が著作権およびその他の知的財産権を保有しています。
弊社の許可なく、本書の一部または全部を複製、複写、改変、再配布することを禁じます。